更年期鍼灸

MOGURINでは骨盤回り・呼吸筋へのアプローチや頭皮を
緩めることでストレスを改善します

更年期の不調の主な原因

更年期(一般的に45~55歳)は、女性ホルモン(エストロゲン)の急激な減少によって、体と心にさまざまな症状が現れます。

鍼灸が更年期に効く理由

  • 自律神経を整える
    更年期はホルモンの変化によって交感神経と副交感神経のバランスが崩れやすくなります。
  • ホルモン分泌を間接的にサポート
    鍼灸刺激により、**視床下部ー下垂体ー卵巣系(HPO 軸)**に働きかけることで、体内のホルモン環境の安定を助ける可能性が示唆されています。
  • 血流改善による冷えやのぼせの緩和
    ・鍼灸は局所的および全身の血行を促進。
    ・のぼせと冷えの「上下のアンバランス」(東洋医学でいう「陰陽の失調」)の調整にもつながります。