ブログ
-
漢方の力 by韓国
漢方(かんぽう)という言葉は日本独自の用語で、古代中国医学を取り入れて日本で独自発展した伝統医学体系です。 でも、今回の旅で韓国漢方の桁違いのパワーを感じました。 韓国の漢方は韓医学といい、韓国における伝統医学の体系で、鍼灸・薬物療法・気... -
鍼灸道具はどこ?〜by韓国②
韓国で鍼灸道具を! 今回のもう1つの目的。 鍼灸の道具は本場は中国なんでしょうが、せっかく行くなら韓国の鍼灸道具を実際に見て見たかったんです。 つい数ヶ月前に日本に韓国の世界一シェアの鍼のメーカー「ドンバン」が初上陸したのでさぞかし色々な鍼... -
鼻鍼の体験〜 by韓国①
鼻鍼を体験〜ソウルへ〜 何事も体験してみないと語れないと思う私は…思い立って韓国にずっと気になっていた鼻鍼を体験しに行ってきました。 東南アジアが大好きな私は数十回近く渡航してますが、韓国は機会が無くてほぼ30年ぶり。 30年前に韓国に行った時... -
ビューティーワールドいってきました
「2025春ビューティーワールド」行って参りました。私は3年間学生生活、そしてその前がコロナ禍だったので数年ぶりのビューティーワールドです。1番賑やかな時を知っているから、その時に比べると70パーセントくらいの規模かな・・・なんて思いますが... -
鍼灸師を目指した訳
私が鍼灸師を目指したのはズバリ「足らない」と感じたからです。 今までいつも「この技術では足らないなあ。もう少し・・・」そう思う度に学びの場に身を置いてきました。 30代前半まではヒューマンサービスとは全く縁のない生活でしたが、25年ほど前に... -
価格改定と廃止のお知らせ
いつもMOGURINをご利用いただき、誠にありがとうございます。 当サロンは、開業以来23年間、一度も値上げせずに努力を重ねてまいりました。しかし、昨今の経済状況や燃料・材料費の高騰により、やむを得ず6月1日より一部メニューの価格を改定させていた... -
【ご報告】鍼灸国家試験に合格しました!
無事に鍼灸国家試験に合格しました! この春、やっとコロナ明けに入学した3年間の学生生活が終わりました。3月26日に第34回鍼灸師国試験の合格発表がありました。厚生労働省のホームページに自分の受験番号を見つけた時はホッと安心しました。 合格よりも... -
太田市の子育て・安産祈願なら!大光院(子育て呑龍)の魅力を紹介
群馬県太田市金山町にある「大光院(だいこういん)」は、「子育て呑龍(こそだてどんりゅう)」として広く知られる浄土宗のお寺です。通称「子育て呑龍」または「呑龍様(どんりゅうさま)」。1613年に創建され、長い歴史を持つお寺でもあります。 また、... -
MOGURIN年末年始休業のお知らせ(2024-2025)
いつもMOGURINをご利用いただき、ありがとうございます。 年末年始の休業日につきまして、下記のとおりご案内申し上げます。 年末年始休業日 休業期間:2024年12月29日(日)~2025年1月5日(日)※2025年1月6日(月)より通常営業を開始いたします。 2025... -
MOGURINのシンメトリー整顔で美しさと健康を手に入れよう!
左右対称の顔立ちは、美しさの象徴と言われています。 しかし、日々の生活で知らずのうちに、顔のバランスが崩れることも多いものです。シンメトリー整顔は歪みを整え、美しさと健康を両立する特別な施術です。見た目の印象の変化だけでなく、肩こりや頭痛...
12